2025/06/26 (Thu) 09:30:39
週3回は素晴らしい。
おれはモーニングテニスだけで週一。
シニアのクラブに入れば週三になるんだけど、
ちょっと躊躇してます。
テニスコートが100も有るなんて、全部硬式なわけだから
テニス人口はすごいんだね。カンサスシティーって人口は酒田よりちょっと多いくらいかな。これ全部維持できてるってやっぱりアメリカだね。
よくわからないけど、カンザス州とUCHIDAとカンザス市
なんかよくわからない。
Re: > テニスは週に 3回、2時間ずつです。 - 良馬
2025/06/27 (Fri) 01:40:45
Kansas City は、MO州とKS州に分かれ、MO州の方は高層ビルが並ぶ都会です。
KS州では、Wichita 市が一番大きくても、人口は 40万人ですが、
MO州の Kansas City の人口は、51万人を超えるし、人口 15万人を超えるKansas City KSも隣にあるし、一緒にすると 67万都市になります。
それと、MO州には 人口 28万を超える都会 St. Louis もあるし、KSより遥かに都会です。
確かに、当地のテニス人口は多いです。
やることがスポーツしか無い土地なので、バスケ、野球、サッカー、ホッケー、水泳、などなど、、、退職後にも続けている人口が多い土地です。
スキー人口は流石に少ないですが、スキー店が一軒だけあります。
車で、スキー王国 CO州(コロラド)へ行けますからね。
US国内であちこち滑ったけど、雪の質や広さには CO に敵いません。
富士山の高さから麓まで止まらず滑られるのは、CO だけでしょうね。
Re: > テニスは週に 3回、2時間ずつです。 - 良馬
2025/06/27 (Fri) 02:01:32
それと、当地 Wichita市は、航空関係の大規模な工場が並んでいます。
平らな大平原のど真ん中で、あらゆる航空会社が並んでいます。
空軍も含めると、市内に飛行場が 7ヶ所もあります。
Wichita 市内の総面積 423.7平方キロメートルで、KS州の面積は 82.278 km2 で、海の山も大きな湖も無し。
ちなみに、山形県は 9,323.15平方キロメートルで、
酒田市は、602.98 km2のようですから、酒田より Wichita の方が狭いのかな?
あ、田んぼの代わりに、工場や飛行場の数が、、、
KS州と言えば、USでは『田舎』の代名詞になっているほど田舎です(苦笑)
日本で言う『山形』と同じかな?
Re: > テニスは週に 3回、2時間ずつです。 - 良馬
2025/06/27 (Fri) 04:10:53
>ちょっと躊躇してます。
そちらのシニアは弱過ぎるから?
それとも女性が多いから?
当地のシニアは、殆ど男性で、未だ未だ強いプレイヤーが多いです。